上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今月で、息子は2歳3ヶ月になりました。
おしゃべりもまた少し上手になった気がしますが、最近ビックリするのは、物事をとってもよく理解していること。息子と会話をしていて、〝こんなことも分かってるんだ!!″とよく驚かされます。 そして、自分がこうと決めたら譲らない頑固さはさらにエスカレートし、手を焼くことも多い今日この頃。 それが成長の一途であると分かっていても、イライラしてしまう私。。。 でも私が怒ると息子は余計に頑固になるし、私が怒って言った言葉もすぐに覚えてしまうので、気をつけなければと思います。



写真は、よくお散歩で行く公園。雨上がりの日に行ったら、水たまりでバシャバシャ遊び、ベタベタの滑り台を滑り、帰る頃には泥だらけでした~。
*********************************
2歳3ヶ月の息子の最近の様子はこんな感じ↓
・相変わらず外遊びが大好きで、毎朝の公園のお散歩は、2~3時間。 それだけ遊んでも、帰るのを嫌がり、連れて帰るのが大変。。。
・お友達と遊ぶことを楽しめるようになった。公園で同じ歳くらいのお友達を見つけると、うれしそうに、話しかけたり、一緒に遊んだりする。でも気に入ったおもちゃはなかなかお友達に譲ってあげられません。
・公園ではしご(?)を使って滑り台に上れるようになった。ジャングルジムにも上りたがる(自分ではまだ1段しか上れません)。 公園での遊具遊びも少しずつできることが増えてきました。

・家の中でもイスや台などの上からジャンプして飛び降りるのが大好き。
・どんぐりや木の実、キレイな葉っぱを拾うのが好き。
・鼻風邪で息苦しいせいか、また夜中に何度も起きるようになってしまった。そして相変わらず朝は早起き。
・段ボールで遊ぶのが好き。段ボールの中に入って、1人電車ごっこをよくしています。「がたんごとん、がたんごとん、トイレ駅~♪ こんどは、おかあさん駅~♪」と言って家の中で遊んでいます^^
・時々、場所みしりをする。 気に入らない空間だと、「ここイヤだ!」と言う。
・お泊まりが苦手?(よく行くおばあちゃんちでもお泊まりするのを嫌がる)
おしゃべりもまた少し上手になった気がしますが、最近ビックリするのは、物事をとってもよく理解していること。息子と会話をしていて、〝こんなことも分かってるんだ!!″とよく驚かされます。 そして、自分がこうと決めたら譲らない頑固さはさらにエスカレートし、手を焼くことも多い今日この頃。 それが成長の一途であると分かっていても、イライラしてしまう私。。。 でも私が怒ると息子は余計に頑固になるし、私が怒って言った言葉もすぐに覚えてしまうので、気をつけなければと思います。



写真は、よくお散歩で行く公園。雨上がりの日に行ったら、水たまりでバシャバシャ遊び、ベタベタの滑り台を滑り、帰る頃には泥だらけでした~。
*********************************
2歳3ヶ月の息子の最近の様子はこんな感じ↓
・相変わらず外遊びが大好きで、毎朝の公園のお散歩は、2~3時間。 それだけ遊んでも、帰るのを嫌がり、連れて帰るのが大変。。。
・お友達と遊ぶことを楽しめるようになった。公園で同じ歳くらいのお友達を見つけると、うれしそうに、話しかけたり、一緒に遊んだりする。でも気に入ったおもちゃはなかなかお友達に譲ってあげられません。
・公園ではしご(?)を使って滑り台に上れるようになった。ジャングルジムにも上りたがる(自分ではまだ1段しか上れません)。 公園での遊具遊びも少しずつできることが増えてきました。

・家の中でもイスや台などの上からジャンプして飛び降りるのが大好き。
・どんぐりや木の実、キレイな葉っぱを拾うのが好き。
・鼻風邪で息苦しいせいか、また夜中に何度も起きるようになってしまった。そして相変わらず朝は早起き。
・段ボールで遊ぶのが好き。段ボールの中に入って、1人電車ごっこをよくしています。「がたんごとん、がたんごとん、トイレ駅~♪ こんどは、おかあさん駅~♪」と言って家の中で遊んでいます^^
・時々、場所みしりをする。 気に入らない空間だと、「ここイヤだ!」と言う。
・お泊まりが苦手?(よく行くおばあちゃんちでもお泊まりするのを嫌がる)
スポンサーサイト